株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

勝てば官軍!「株で稼ぐ投資ブログ」は七転八倒する投資生活の軌跡!

月次損益報告

オリンピックが株価に与える影響は予想できない(株式投資7月第3週迄の成績)…

7月はこれで第3週迄終わりましたが、方向感の出ない冴えない相場展開が続いています。このまま、上げ下げを繰り返し、8月相場で急落を見せるのか、7月末にかけて、上昇劇を見せて、その後に8月、夏枯れのお盆挟んでの暴落相場を見せるのか、どちらにしても、…

POはもうやらない、6月は思いのほか膠着相場(2021年6月第3週迄の損益状況)

PO(公募売出)の勝率は極めて低いと判断します。ルネサスエレクトロニクス(6723)でこれですから、他の銘柄では参加する意義はないと判断します。今後はPO投資はしません。今回、僅かな利益確定(手数料込みで4,340円)しましたが、約50万円も投資しこの結…

Kensinhan の信用取引、この活用法が意外と良いかも(株式投資6月第1週迄の成績)…

信用取引の方法は言うまでもなく、信用買いと信用売りの2種類です。一般的な戦略として、株が下がる局面に「売りで入る」ことを利点にしていることが多いように思いますが、信用売りした後に下がるとは限らず、現実的には難しいことです。 「つなぎ売り」も…

乱高下? kensinhan の株式投資の成績はこんなもん…(2021年5月度 損益状況)

来週火曜日から6月相場が始まります。6月は雨降って地固まると底固めができればいいですが、コロナワクチンの接種普及次第といった様相を受けます。コロナさえ封じ込めができれば、日経平均株価も年末33,000円超えの声も聞こえてきます。大いに期待していま…

投資格言、セルインメイは本当にくるのか…(2021年4月度 損益状況)

現在、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出中のコロナ禍GW真っ只中ですが、まったりした時間が過ぎ去っているように思います。ドル円は、先週末に一気に109円台まで跳ね上げており、セルインメイで下げる為の勢いを付けに行っている様にも感じます。 4…

保有株は概ね順調に推移。セルインメイに警戒したい…(2021年4月度 第3週 損益状況)

この1週間も先週と全く変わりません。3万円超が重く上値を抑えられている展開が続いています。5月のセルインメイに備え、4月中に利益確定、そして5月に全力買いがいいのかもしれません。さて、2021年4月度第3週の月次損益を報告させていただきます。 ■2021年…

大和証券グループのコネクト証券で口座開設完了。最短3日は本当だった…(2021年4月度 第2週 損益状況)

上値の重い1週間となりました。米長期金利が低下したことを受けて、米国市場は上昇していますが、日本株は30,000円の大台を瞬間的には超えては落ちるの展開が続いています。週末の日経平均は結局59円高の29,768円とプラス圏で引けていますが、1日の安値で取…

絶好調で権利確定日を迎えられそう…(2021年3月度 第4週 損益状況)

日経平均は先週後半から、再び上げ基調に転じており、週末の米国市場もNYダウが453$も上げて終わっています。ドル円も109円台のミドルから後半で推移しており、明日月曜日、権利確定日の東京市場は、相当期待できるかと思っています。それでは、2021年3月度…

日経平均停滞するも保有株は一段高…(2021年3月度 第3週 損益状況)

日経平均は停滞するも保有する8銘柄は総じて好調でどんどん含み益が拡大中です。投資資金の約4割程度を使っており、まだあと3割程は株式のウエートを高めようと思っていますが、ここまで連日上がり続けるとなかなか、保有銘柄での買い増しはいいとは思います…

株式投資、2月以降のバリュー株保有が奏功…(2021年3月度 第2週 損益状況)

こうして、月次損益表で見ると、含み益で終わった月は過去13か月なく、今回も3月第2週ということで、1か月単位ではありませんが、14か月ぶりの含み益となっています。早速ですが、2021年3月度第2週の月次損益(特定口座分)を報告させていただきます。 ■2021…

日経平均が急落相場になっても好調な保有銘柄。14か月ぶりの含み益…(2021年3月度 第1週 損益状況)

こうして、月次損益表で見ると、含み益で終わった月は過去13か月なく、今回も3月第1週ということで、1か月単位ではありませんが、14か月ぶりの含み益となっています。早速ですが、2021年3月度第1週の月次損益(特定口座分)を報告させていただきます。 ■2021…

日経平均株価の30,000円超えはいつ…(2021年2月度 第2週 損益状況)

経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(旧オンキヨー)が12日発表した2020年4~12月期決算で、純損益が33億円の赤字であり、債務超過も解消できていないことから、このまま年度末を迎えると、ジャスダック市場の上場廃止のおそれが出てくるとのニ…

日経平均29,000円の先が見えてくる…(2021年2月度 第1週 損益状況)

2021年の相場格言は「丑つまずき」ですが、今のところ、つまずくどころか、来週にも日経平均は29,000円を突破しそうで、3月末までに30,000円突破も十分あり得る相場展開になってきました。 また、投資格言の節分天井も今年はなさそうです。株価が上がる明確な…

波乱含みの株式相場、峠過ぎて下り坂に突入か…(2021年1月度 損益状況)

2021年の相場格言は「丑つまずき」です。格言通り、早くもその兆候が見えてきました。株式市場は、1月下旬に入り、潮目が変わったように思います。 昨年の今頃は、ちょうどコロナ地獄に向けた急落相場の入り口となっていました。ここのところの急落相場を見て…

ふ〜、2020年もプラス圏で着地。年内取引はこれにて終了…(2020年12月度 損益状況)

まだ、2020年の株式市場は終わっていませんが、私 Kensinhan の今年のトレードは、一足早く昨日の28日を持って年内取引を終了しました。今年は、すべてのポジションを売却、損切したので、年末年始はキャッシュポジションのみで過ごします。 月次報告の前に…

2020年の投資干支占い「子(ねずみ)繁栄」は、まんざらでもなかった…(2020年12月度 第4週損益状況)

投資干支占いで「子(ねずみ)繁栄」と言われた2020年は、コロナウイルスの感染拡大によって、実体経済はボロボロになっていますが、株価だけは高いという状況にあり、改めて、投資干支学も、まんざらでもなかったと感じます。 まだ、2020年は終わっていませ…

株価一番下げたくないと思っている人達は…(2020年12月度 第3週損益状況)

官製相場といわれる日経平均も、年末に向けて天井感が漂ってきました。ただ、よく考えてみると、今の株高の株価水準を一番下げたくないと思っている人達は、日本政府のはずです。GPIFの年金資金や、日銀がETFを恐ろしい額をつぎ込んでいるので、株価の下落は…

日経平均は一進一退の攻防…(2020年12月度 第2週損益状況)

日経平均は一進一退の攻防が続いています。戻り目途の一つとみられていた1989年に記録した過去最高値(38,915円)から2009年に付けたバブル崩壊後の安値(7,054円)までの下げ幅の61.8%戻し(26,745円)であり、この水準を超えてくると売りが出やすい状況に…

日経平均は年初来高値を更新…(2020年11月度 損益状況)

今日の日経平均はドル円が104円台をしっかりキープしていることもあり、353円高の26,787円で取引を終え年初来高値を更新しました。この時間NYダウ先物は3万$近辺まで上げており、明日の日経平均は27,000円超えは確実かもしれません。 その好調のお陰もあり…

バブル化してきた日経平均、いつ萎むか…(2020年11月度 第4週損益状況)

11月度もあと1日となりましたが、11月度4週迄の損益状況を公開します。 すべて、結果論ではありますが、11か月の非常に長い潜水生活も終わり、ようやく少しだけ海面から顔を出しました。11月は勝負の月、正念場と位置づけ、ニューマネーの投入と投資銘柄も一…

保有銘柄は上げ基調続く、V字回復中の11月相場…(2020年11月度 第3週損益状況)

11月は、ニューマネーの投入もあり、11月20日の終値時点で資産評価額が初の1,000万円の大台を突破しました。11月は勝負の月と位置づけ、10月末から比べるとV字に近い形で回復しています。ようやくここまで来たといった感じです。 10月末の評価損が▲488,998円…

NYダウは上げて終了、月曜日の日本株は大いに期待したい…(2020年11月度 第2週損益状況)

週末のNYダウは+399ドル上げて、29,479$で取引を終えています。一昨日の下げを行って来いで戻しています。日本株も月曜日は押し目となることを期待します。 ただ、一抹の不安は、ドル円が再び105円を割れて104台の60水準まで低下していることです。まあ、…

すべて裏目、秋の陣は惨憺たる結果に終わる。2020年10月度損益…

攻めの10月相場と粋がっていましたが、結果は惨憺たる結果になりました。新規、追加で購入した銘柄はすべて裏目に出ました。いつもながら、買えば下がるの展開でした。10月秋の陣では挽回を目指していましたが、回復どころか傷口が広がってしまいました。 さ…

コロナ禍夏の陣、2020年8月 損益状況(特定口座)はこちら…

8月相場は、安倍首相の辞任ニュースで一瞬株価が急落したものの、海外マーケットは全く材料視せず、週明けの日本株も平常を取り戻しています。 さて、代わり映えしませんが、定例となりました8月度の月次損益(特定口座分)の報告をさせていただきます。 ■20…

コロナ禍による金融相場で今年は夏枯れ相場に異変、2020年8月第3週時点の損益報告…

8月は、例年のごとく相場は落ちるのではないかと思っていましたが、なかなか落ちてきません。かといって、これからどんどん上がる相場でもないと思っています。8月が終わるまで、まだあと1週間残っています。本格的な夏枯れ相場は今夏はない様にも思えてきま…

上げているのではない戻しているだけ、2020年7月 損益状況(特定口座)はこちら…

政府はGOTOトラベルを積極的に推進する一方でお盆の帰省は自粛を呼び掛けています。車の運転に例えるなら、アクセルとブレーキを同時に踏み込んでいる気分です。エアコンで言えば、冷房と暖房を同時につけている感じかもしれません。 つまり、ホテル泊はOKだ…

一言で言えば不安定な6月相場、2020年6月 損益状況(特定口座)はこちら…

コロナバブルといわれた6月相場も下旬には早くも失速し、金融相場とは言え、バブルではなかったことが証明されました。 今日は7月1日、記念すべきレジ袋有料化開始の日です。さあ、この悪省令でどれだけ我々善良なる市民の生活が不便になるか、見物です。こ…

恐れていたセルインメイはなかった…:2020年5月 損益状況(特定口座分)

株式市場は、地獄絵図と化した3月のコロナショックから大回復の5月相場となりました。懸念していたセルインメイもなく、あとは明日からの6月相場で、今週末の米雇用統計がどうなるかに注目が集まりそうです。 ただ、各国で異次元の金融緩和をしており、実体…

反発局面継続中もセルインメイになるのか…:2020年4月 損益状況(特定口座分)

新型コロナも感染拡大のピークは過ぎたように感じる今日この頃です。政府が発令した緊急事態宣言の効果が出てきたと思います。街中は仕方ないですが、自粛要請の嵐で、飲食店はじめ多くの店が閉店しており、この先の日本経済の回復がどうなるのか心配してい…

株式投資で成功するために必要なのは…(4月第2週のコロナ禍)

著名投資家、ピーター・リンチ曰く、「株式投資で成功するために必要なのは、大幅に値上がりする幾つかの銘柄であり、それによるプラスは期待外れの株の損失を埋めて余りある」ですが、そんなことは百も承知ですが、ここのところそうした銘柄は一切キャッチ…