株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

勝てば官軍!「株で稼ぐ投資ブログ」は七転八倒する投資生活の軌跡!

投資戦略、キャッシュポジションは40~50%が最適か…

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ  ☜ポチッと応援、お願いします!

ロボアドバイザーを検討中の当ブログ読者様に限りご招待
世界水準のロボアドバイザー WealthNaviの招待プログラム 🎉
現金500円がもらえる招待専用の口座開設(無料)はこちら👇

世界約50カ国12,000銘柄への分散投資を自動で行う「おまかせ資産運用サービス」の WealthNavi(ウェルスナビ)

株式市場は見えない敵に対しては必要以上に恐れることが、今回のコロナショックで分かりました。そうしたパニック相場では、いち早く、手仕舞いできればそれにこしたことはありませんが、状況によっては、そうやすやすとはいかないものです。

株式市場、とりわけ現物取引では、よほど悪い銘柄、倒産しないで健全にやっていける企業なら、一時的に落ちても普通戻ってきますので、慌てる必要はありませんが、やはり、キャッシュポジションが少ないと、大暴落相場でエントリーできない、つまり最大の買い場を失うことになります。

投資資金のキャッシュポジションは何%がいいのか分かりませんが、私のコロナ禍での最大に下落した3月時点と足元の9月を比較していみました。3月のキャッシュポジションは21.4%とこれでは反撃にも出られない水準です。確か、この時、50万円程、資金を移した記憶があります。2020年3月31日時点の状況↓

株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ キャッシュポジション

株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ キャッシュポジション

そして、足元の9月18日時点では70%のキャッシュポジションです。これはキャッシュポジションが高すぎる様に思います。個人的な感想ですが、不測の事態に備え、キャッシュポジションは40~50%で投資するのが安全且つ効率的かと思います。2020年9月18日の状況↓

株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ キャッシュポジション(足元)

株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ キャッシュポジション(足元)

そうした意味からも、あと最大200万円くらいまでは、攻めの投資ができるという算段です。いい銘柄があれば、9月に仕込みたいと思います。

Copyright (C) 2020 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ. All rights reserved.