米シリコンバレー銀行(全米16位)の破綻は、債券価格が下がり含み損が出ているタイミングで増資を発表したことで、主力のスタートアップ企業が危ないのではないかということで、一気に預金の引き出しに合い、取り付け騒ぎになって終わったみたいです。
その後、別件ならが、米国で29位の銀行、シグネチャー銀行も日本時間の今朝方破綻を発表しています。原因はビットコインによるもで、シリコンバレー銀行が、スタートアップ企業に特化していたように、両銀行とも特有の不安定要素があり、通常の商業銀行ではない為、金融システムへの影響は限定的ではないかと個人的にはみています。とはいっても、完全にポジショントークであり、実際にそうなるか冷や汗が止まりません。
今日の東京時間で、一瞬133円台迄円高が進みましたが、「全額預金保護(国が保証する)」を表明したことで、為替市場は134円台に回復していますが、この時間、132円台まで下げてきており、楽観視できない様相です。
日本のペイオフは1,000万円ですが、米国のペイオフは25万$のようですが、今回は全額預金保護なのでパニックにならないと確信しています。よって、リーマン・ショックのように全世界に飛び火するものではないと思います。
ただ、このシリコンバレー銀行の格付がシングルAだったとことは、この先、格付の信憑性については注意が必要で、株価推移もそうですが、プロでも分からない相場展開が続きそうです。
今日の日経平均は311円安の27,832円となりました。新興テクノロジー企業への融資事業で知られる米シリコンバレーバンクに続いて、ニューヨークを地盤とする米シグネチャー・バンク(SBNY)も経営破綻するなど米国で銀行の破綻が相次いでいることから金融システムへの悪影響を警戒した売りが出て大幅安となりました。
また、一時133円台半ばまで進んだ円高も重石となり節目の28,000円を割り込み下げ幅を広げ一時は500円以上下落しました。しかし、売り一巡後に下げ渋ると少し戻して終わっています。この時間、米国先物3指数も原油もドル円も全て暴落中で、唯一金だけが、有事の金で上昇しています。
私が保有する日本株は今日も一段と下がり、▲101,400円と予想通り含み損が6桁になりました。
現時点で、日本株の保有株は下記の5銘柄です。
東急不動産ホールディングス (3289)500株
リクルートホールディングス(6098)100株
新光電気工業(6967)100株
任天堂(7974)200株
エヌ・ティ・ティ・データ(9613)500株
一方、アメ株も保有株は大変な落ち込みになっています。今日この時点で▲232,376円と大きく含み損が拡大しました。
現時点で、アメ株の保有は下記の9銘柄です。
アクセンチュアA ACN 10株
アカマイ テクノロジーズ AKAM 10株
クラウド ストライク ホールディングス A CRWD 45株
インテル INTC 90株
サービスナウ NOW 2株
パランティアテクノロジーA PLTR 390株
ペイパル ホールディングス PYPL 55株
レイセオン テクノロジーズ RTX 30株
ズームインフォ テクノロジー ZI 120株
今日も下がりそうです。先週末▲10%近く下げたズームインフォ テクノロジーがどうなるのか、パランティアテクノロジーも▲5%近く下げました。今晩のアメ株は恐ろしい結果になりそうです。
今週は米国の経済指標が多く発表されます。経済指標次第で21〜22日のFOMC における利上げ幅(0.25%か 0.5%か)や金利見通し(ドットチャート)に対する市場の見方が大きく変動する可能性があるため、注視が必要です。
その中でも、特に14 日発表の2月CPI(消費者物価指数)コアの伸びへの注目度は高く、市場予想では前年同期比+5.5%と、前月(+5.6%)から伸び鈍化が見込まれています。まずは今週を乗り越えなければなりません。