株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

勝てば官軍!「株で稼ぐ投資ブログ」は七転八倒する投資生活の軌跡!

ネット証券のCONNECT(コネクト)さん、広告出稿主としての監督責任あると思います…

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ 

以前から、投資ブログにはアフィリエイト目的でブログ運営しているブロガーが沢山います。そうした中には、IPアドレスをRPAなどを利用して、不正に変更し、ランキング上位に持ってきているサイト主も散見され、また、そうした不正を見て見ぬふりするブログランキングサイトもあったりして、なんか不合理な世の中を感じますが、現状はそうしたことで微妙なバランスが保たれています。必要悪で片づけていいことでしょうか。

投資ブログのアフィリエイトでは、無料口座開設への誘導が主体となるのですが、投資初心者の情報弱者をターゲットにしているとはいえ、そこに法的解釈による被害者は出てこない為、不誠実な一部のアフィリエイター達は、儲け至上主義に走り、そうしたことも熟知したうえで、違法すれすれとも思える過剰な煽り広告で高額報酬を貰えるマイナーなネット証券を過剰にPRし、新規口座開設者を募り、当人はそのアフィリエイト収入で生計を立てているという事例が散見されますが、これは如何なものかと思います。

こうした事案はFXブログでは昔から、画像を捏造したりして、”勝てるFX業者はこちら”など、結構その類の悪質アフィリブログが存在していましたが(今も一部で見ますが、その多くは海外FXの訴求をしています)、株式投資ではIPO新規公開株の分野で、”IPOに当選しやすい証券会社はこちら”ということでアフィリエイト活動が今なお盛んです。

IPO新規公開株分野のアフィリエイトブログでは、IPOに当選しやすいというイメージを情報弱者に植え付けるだけなので、FXの悪質アフィリエイトブロガーの様に証拠画像の改ざんまでしているブロガーはさすがにいないと思いますが、不正競争防止法に抵触すれすれの訴求内容で記事をアップしているアフィリエイトブロガーは意外と見かけます。

法に触れるか、触れないか、そうしたことではなく、IPO新規公開株主体のアフィリエイトブロガーの中にも、行き過ぎた誇張広告によるPR訴求をしているブロガーが存在していることはネット社会における社会的問題です。そして、この問題の解決に向けては、そうしたブロガーのモラル感、云々だけではなく、広告出稿している証券会社自体にも、その企業倫理や企業規範、モラルの欠如といった側面も一部には垣間見えてきます。

例えば、ブログ村のIPO新規公開株カテゴリで不同の1位のブログ「IPO新規公開株で復〇の軌跡」、こちらのブログはIPOによる実際の投資公開が主体ではなく、あくまでIPOに当選しやすい証券会社への口座開設誘導を主体としたアフィリエイトで生計を立てるサイトとして有名なサイトですが、問題は、その広告出稿主が、過剰とも思える誇大広告を見過ごしていることです。

例えば、IPO新規公開株で復〇の軌跡で、サイトトップ上段に、常に一番に紹介しているCONNECT(コネクト)ですが、ここを絶賛して紹介しているブログサイトは、ネット上にほとんど目にすることはありませんが、当サイトではPRに熱心です。不思議でなりません。他の証券会社の口座開設報酬よりもアフィリ報酬が高額なのでしょうか。マイナーなネット証券ですが、ご自身で実際にトレードをされてもないようなのに、ここまで絶賛する理由が不明です。

このサイトからネット専業のスマホ証券CONNECT(コネクト)のバナーをクリックすると、お決まりの「CONNECTからのお知らせ。直前にご覧いただいていたウェブサイトは、当社が作成したものではございません。また、掲載されている感想や評価はあくまでも作成者自身のものであり、その内容について当社が保証できるものではございません。」と丁寧な警告メッセージが入りますが、これで責任を果たしたつもりになられては困ります。企業の社会的責任として、これではだめです。黙認しているのと同じです。

この注意表示は、業界全体で取り組んでいるものであって、個々のサイトの審査・監督は当然、広告出稿主に帰属するはずです。つまり、個人サイトとは言え、この広告内容の審査・監督については、CONNECT(コネクト)が責任を持つべきだと思います。

口座開設しても直接被害を被るわけではないのでということで、法的に責任逃れできたとしても、社会通念上の観点として、企業としての善管注意義務や道徳、一般モラルとしても、こうした誇大広告の煽りサイトの指導もせず、放置すことは、不当競争防止の観点からも道、外れています。顧客との間に誤解による何か問題が発生すれば、広告出稿主として、CONNECT(コネクト)は知らなかったでは済まされないでしょう。もう結構前から、このサイトでこの異様な広告訴求のPR記事を見かけます。

具体的には、こんな記載内容でPRしています。当該サイトから一部を抜粋しました。「大和証券グループなので信頼性バツグン」と記載あります。確かにそうでしょう。大和証券は日本有数の大手証券の一角です。

「更にIPO取扱い銘柄が多く、2021年は既に17社(2020年12月は10社)も幹事に来て当選者が大量」と記載があります。確かに17社あるのでしょうが、当選者が大量というのは全く根拠がありません。イメージを先行させる記載はよくありません。それが貴方の狙いかもしれませんが、大量というワードは受け取る方によって数のイメージが異なります。こうした誤認を誘発しかねないワードは訴求内容では使うべきではないと思います。射幸心を煽る結果になりかねません。

しかも通常の証券会社と同様に100株単位の抽選なので利益が大きい」と記載が続きますが、「しかも」ということではありません。100株単位は通常、当たり前のことです。日本語は接続詞によって、読者の気を、その願望によって増幅させる効果もあります。怖いと感じます。「しかも」という言葉になにか特別なものを感じますが、実際には特別でもなんでもありません。100株単位でしか基本IPOは買えません。言葉とはその気にさせるという意味では本当に怖い武器となります。

誇大広告はそれだけでに終わりません。「新しい証券会社で、まだまだ口座数が少ないので当選チャンス!」とも記載があります。確かに私も知らないくらいですから、口座数が少ないというのは事実でしょう。そこを逆の発想で、利点にして、数の論理ではある意味、あてはまるかもしれませんが、CONNECT(コネクト)が幹事を務めるIPOに対する当選者数を公開していないので、これは断定できないはずです。

この様に、個人ブロガーが運営するサイトではアフィリエイト報酬欲しさに、曖昧ワードの誇大・拡大解釈した仕組まれた意図が一人歩きしてしまいがちです。受け取る方によって、解釈が異なるのは当然ですが、そこをあえて狙うべきではありません。この様に、個人サイトでは、そこのモラルや倫理観が後回しになる傾向があるといえます。

そこで、やはりそれを管理監督するのが、日本広告審査機構のJAROということに最終はなるのだと思いますが、しかし、今回のような、無料口座開設ではそもそも、口座開設をした人がそれで、直接被害を被ることはないので、法的にはお咎めなしとなるのだと思います。

ただ、企業モラル、企業倫理という視点では、そうした不当表示や不当な煽りで集めた顧客獲得は、まずは広告出稿主の責務として、サイト主を適切に教育、指導すべきであろうと思います。ネット証券CONNECT(コネクト)として、今後この様な、顧客に誤認を与えるような記載があるサイトに対しては、不正競争防止及び誇大広告防止の観点から、記載内容を改善しない限り、当該サイトとの契約は打ち切りますくらいの申し入れが必要でしょう。企業側は、パートナーとなるアフィリエイターに毅然とした態度で接してもらいたいものです。

少々ダーティなーの手法を使っても、注文を多く取ってくるアフィリエイターの方が真面目なアフィリエイターより大事だと考えている証券会社は、先般起きた、大手金融機関に多額損失をもたらした米アルケゴスの事件を思い出すといいでしょう。アルケゴス(ヘッジファンド)は証券会社にとって、取引回数の多い、多額の取引手数料を落としてくれる、稼がせてくれるいいお客さんだったのでしょう。

ただ、その結果が、信用枠の異常な拡大(ハイ・レバレッジの許容)。結果、相場を制御できず、強制ロスカット。受けていた証券会社が結果的には大損害を被りました。確か、日系企業では、野村HDが約2,000億円、三菱HDが300億円、みずほHDが100億円でしたね。何事も一事が万事です。余談になりましたが、すべて同じことです。まさに、過ぎたるは及ばざるが如しです。

閑話休題。色んなサイトを見ても、マイナーなネット証券であるCONNECT(コネクト)をPRしているサイトは数件しかないので、そうした意味では、CONNECT(コネクト)にとっては、IPO新規公開株で復〇の軌跡は、貴重な自らの利益に貢献してくれるアフィリエイターなのかもしれませんが、しかし、物事はもっと大きな視点で見る必要があります。

私も、CONNECT(コネクト)が大和証券の子会社として存在していることは知りませんでしたが、親会社ではある大和証券は、姑息な手段で顧客開拓を深耕しているCONNECT(コネクト)に対し警鐘を鳴らすべきです。

いずれにしましても、CONNECT(コネクト)は、日本を代表する大和証券グループ本社の子会社です。会社法上では、子会社の過失責任は、親会社の監督不行き届きによるガバナンス事案の対象となります。大和証券グループ本社の金看板に泥を塗らないためにも、そうした類の過剰な誇大広告をしているブログサイトには早く指導していただきたいものです。

誤解ないき様、申し上げますが、私はアフィリエイトを否定しません。寧ろ賛成派です。但し、誇張広告で誘導するアフィリエイトはやめなければなりません。特にテーマがIPO新規公開株ならば、なおさらです。多くの個人投資家は、IPOの当選を願っているからです。しかし、IPOはそうやすやすとは当たるものではありません。

余談ですが、IPO当選は、落雷に当たる可能性ほどは低くありませんが、宝くじで1万円以上当たる当選確率よりも低いといえるでしょう。そう考えると大手ではない、弱小のネット証券でIPOに当選することは、本当に幸運な方で、逆に言うと1度でも当たれば、もう2度と当選がないかもしれません。CONNECT(コネクト)で2回以上IPO当選したという方がいれば、是非、後学のため教えていただきたいものです。

結びになりますが、IPOに当選したいという願望、人間心理、弱みに付け込むことでの口座開設獲得の手口・手法、もうそろそろ本当にやめませんか。健全なアフィリエイトの発展を願っています。共感いただければ、ポチッと一押し、応援願います!

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 番外編 注意喚起

株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 番外編 注意喚起

さて、来週の日経平均は再び3万円を超すかに注目です。私の保有銘柄もどうするか、試案の1週間になりそうです。では、読者の皆様、よい週末を…。